あけましておめでとうございます。院長の菅鉢です。
今日からいよいよ診療開始しました。今年は、昨年もですが、患者様とはできるだけ歯の話しばかりでなく、いろいろなお話をさせていただき皆様とのふれあいを大切にしてきました。今年は、もっと皆さんにリラックスして、病院に来ていただけるようにイベントなどを行い、スタッフとともにがんばっていこうと思っておりますで、よろしくお願いいたします。下の写真は去年の雪が降った時のものです。凄く寒かったですよね。最近、また寒くなってきましたから、皆さん風邪をひかないように気をつけられてくださいね。                     ピュアデンタルクリニック院長 菅鉢孝治



現代、むし歯予防に大変効果的と言われているキシリトールは、いろいろな種類の食品があります。
キシリトールは天然甘味料なので、むし歯菌のもとである酸を作ることができず、次第に活性も弱まり、数も減ってきます。またプラーク(歯垢)をブラッシングによって落ちやすくもします。
当院では、キシリトール100%使用の『XYLITOL<シュガーレス・ガム>』をおいております。
だいたい、5~10分は噛んでいただくことをオススメします。効果は2週間~1ヵ月程度であらわれるといわれています。でも、摂ることをやめると、またミュータンス菌が増加し、むし歯をおこしやすいので、摂り続けるようにしてください。特に、食事・食間の直後がもっとも効果的です。
規則正しい生活+ブラッシング+キシリトールで健康な歯を守りましょう!!


年末年始の診療時間のお知らせです。
年内に診療は28日の午後9時までとなっております。
また、年始の診療は、1月4日の午前10時から午後6時までとなっております。
よろしくお願いいたします。


 むし歯になるのは、「歯磨きをきちんとしないから」だけでなく、生活リズム、とくに食生活と大きく関係しています。
 朝食をしっかりたべるには、早起きが必要です。外で元気に遊べば、お腹もすいて昼食をおいしく食べられます。おやつは、捕食の意味もありますが、ダラダラ食べずに決められた時間に。夕食は、早めにすませ、寝る前の飲食は避けて、なるべく早く寝る習慣をつけましょう。
 これから、年末年始にかけて忙しくなるかとは、思いますが、このような生活リズムをつくれば、むし歯の危険性は、かなり減らすことができます。 
 正しい生活リズムで健康な歯を育てましょう!!         受付


前回のブログで歯肉の色がキレイな色になることはおわかりいただけたでしょうか?近年、審美歯科や美容整形がTVなどで取り上げられるようになりました。皆さんの周りにもいろいろな情報があふれていませか?誰でもキレイになることに憧れをもちますよねぇ?今回は歯の「ホワイトニング」をご紹介しましょう。
ホワイトニングにもいろいろな方法があり、それぞれ術式が違います。もしかすると・・・それらの情報がゴチャゴチャになっているかもしれませんよ(・・;)
気になる歯の色の原因はさまざまです。加齢・・・歯の中から・・・生まれつき・・・etc 歯のコンプレックスはストレス解消の笑いまで奪ってしまいます。思いっきり笑える口元を手に入れてみては?
「いざホワイトニング!」と決心・・・歯科に行くことになった場合、歯科医師・歯科衛生士(カウンセリングうをしてくれる人)に自分の生活習慣を伝えてみましょう。
 
 歯科に行く時間がない
 早く白くしたい
 面倒なことはしたくない 
 わからないようにゆっくり変えたい   など

何でもいいので言ってみましょう。きっと、あなたに合った方法を教えてくれるはずです!悩んでいる時間がもったいないですよ(^.^)
兎にも角にも・・・いつまでもキレイでいたいものですね(^o^)