外壁塗装工事中の臨時駐車場について
こんにちは(*‘∀‘)
受付の濵砂です
近日中に2週間の予定で外壁塗装工事を行います
工事期間中は十分に注意しての作業になりますが、
洗浄中の水しぶきがかかる可能性がございます
気になられる場合は下記の臨時駐車場もご用意しますので、
そちらをご利用下さい
なお、期間中も診療体制に変更はありません
工事期間 令和3年2月15日(月曜日)から令和3年2月27日(土曜日)予定

スタッフブログ
こんにちは(*‘∀‘)
受付の濵砂です
近日中に2週間の予定で外壁塗装工事を行います
工事期間中は十分に注意しての作業になりますが、
洗浄中の水しぶきがかかる可能性がございます
気になられる場合は下記の臨時駐車場もご用意しますので、
そちらをご利用下さい
なお、期間中も診療体制に変更はありません
工事期間 令和3年2月15日(月曜日)から令和3年2月27日(土曜日)予定
こんにちは
受付の濵砂です!
今日はショートメールでの予約確認のご案内についてです(*^^*)
昨年よりご登録の携帯番号にご予約の日時が自動で送信するサービスを行っています!
ご予約が入っている場合は受診可能な場合のみ事前お知らせが届くサービスです
ただひとつだけご注意頂きたい点があります(T_T)
予約の治療内容の状況で同日に2つの予約時間が送信される事があるのですが
その場合早いほうの時間がご来院時間になります
どうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)
こんにちは☺
受付の濵砂です
今朝も寒い朝でした・・
我が家の子ども達はホッカイロを大量に貼り付けて登校しています(;'∀')
さて
最近新しく入荷した歯磨きジェルをご紹介します!
インプラント用の歯磨きジェルです
研磨剤発泡剤が無配合となっております
使い方は歯磨き粉と同様に歯ブラシにつけてブラッシングします
もちろんインプラントの部分だけでなく全体的に磨いて頂いてOKです(^_-)-☆
受付で1,100円で販売していますので、インプラントをされている方はぜひお試し下さいね(^^♪
こんにちは
受付の澤田です(^^)/
おとといは成人の日でした!
新成人の皆さんおめでとうございます(^O^)
今年は残念ながら、ほとんどの式典や同窓会が中止や延期になってしまいましたね(T_T)
マスクなしで皆と再会できる日まで対策をしていきましょう❁
今回はタイトル通り、フッ素とは何なのか?がテーマです!
以前こちらのブログでピュアキッズクラブでの“フッ素塗布”のご紹介をしましたが、
実際にフッ素とはどのような働きをするのか?ご存じない方も多いと思います
フッ化物が虫歯に有効な理由は大きく分けて2つあります
①歯その物に対する作用
歯の表面のエナメル質部分に欠陥部分があるとフッ化物が作用して修復したり酸に溶けにくい結晶を生成します
結果的に酸に対する抵抗性を強くし虫歯を予防します
②再石灰化促進とプラーク細菌からの抗菌作用
脱灰(エナメル質に付着したプラークにより作られた酸がカルシウムイオンやリン酸イオンを溶解し白い斑点になる 現象)を元の状態に戻すこと また、プラーク中に生息している虫歯の原因菌の働きを阻害したり酸をつくる能力を抑制したりします
患者様からフッ素って体に害はないんですか?
というお声を聞くことがあります
フッ化物は元々、岩や土壌のミネラル成分で食べ物や清涼飲料水等に含まれる身近なものです
歯科やお口のケアに使用されるフッ素は、フッ化ナトリウムという成分や濃度が調整されているフッ素なので、適切な量の使用であれば害はないとされています!
定期的な歯科での塗布に加え、ご家庭でもフッ素入りの歯磨き粉を使用しても
適量であれば問題ないでしょう(^^)/
当院では、フッ素(薬用成分フッ化ナトリウム)配合の歯磨き粉も販売し、
年齢に応じて適した配合量の歯磨き粉をおすすめしています☆彡
成人期向けの歯磨き粉 チェックアップ スタンダード(フッ化ナトリウム 1450ppmF)
子ども用 チェックアップ コドモ(フッ化ナトリウム 950ppmF)
6歳以下の子ども用 チェックアップ コドモ(フッ化ナトリウム 500ppmF)があります♪
フレーバーも様々なので楽しみながら歯磨きが出来そうですね(^^♪
市販の歯磨き粉にもフッ素配合のものが多いので、ご家庭でも併用し、より効果的な虫歯予防に努めましょう♪